人気ブログランキング | 話題のタグを見る

平和・無防備地域をめざす宇治市民の会 blog


宇治市を基地のない平和なまちに ~ 憲法9条を守る運動から平和をつくる運動へ
by ujimuboubi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

日弁連が生活保護法改正案を提言

みなさまへ

 12月2日、日弁連主催のシンポジウム「生活保護法の抜本的改正に向けて」が開催され、150名が参加した。

 シンポジウムでは、2名の方から生活保護の「水際作戦」の実態が報告された。その後、ドイツから来日したヨハネス・ミュンダー教授(ベルリン工科大学法学部教授・法学博士)から「ドイツの公的扶助制度の内容と現状について」の講演があった。
 そのうえで日弁連は、「生活保護法の改正案」を提言した。改正案は行政に対する助言請求権などドイツの制度を参考にしているという。



プログラム及び登壇者
1.特別講演
(1)テーマ:「ドイツの生活保護制度について」
   講 師:ヨハネス ミュンダー 氏(ベルリン工科大学法学部教授)
(2)テーマ:「日本の生活保護制度の現状と課題」
   講 師:布川 日佐史 氏(静岡大学人文学部教授)

2.対談
テーマ:「ドイツの生活保護制度の歴史から日本の生活保護制度を考える」

<登壇者紹介>
● ベルリン工科大学法学部教授/法学博士 ヨハネス・ミュンダー 氏
法律学・社会学専攻。司法試験に関しては1971年第1次国家試験合格、1974年第2次国家試験合格。博士号取得、ビーレフェルト大学学際研究センター、連邦労働社会省労働市場基本政策課を経て、ヴィースバーデン専門大学教授、ベルリン教育大学教授、1980年以降ベルリン工科大学において社会法・民法教授。
● 静岡大学人文学部教授 布川 日佐史 氏
専門分野は労働経済論(Labor Economics)。主な研究内容は、就労可能な要保護者への生活保障と就労援助対策の展開に関する日独比較など。
現在、生活保護における自立支援プログラムの実施状況に関する全国調査に取り組む。
2003年8月~2004年12月まで社会保障審議会福祉部会生活保護制度のあり方に関する専門委員会委員を歴任。

<参加方法>
  参加費は無料・事前申込が必要(当日参加も可能)

 詳しくはこちらをみてください。
by ujimuboubi | 2008-12-03 15:02 | 反貧困
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
タグ
検索
最新の記事
ブログパーツ
株主優待で得をする
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧